子供が生まれたころから育児をせずに、仕事後はパチンコ・DORAマージャンにボーリングやカラオケと遊び三昧。
あげく義実家のため?に借金したり、職場の子と浮気したりと立て続けに事件を起こしてくれるアホな旦那にはもう愛情が一切なく、ただ生活のためだけに一緒にいます。
要は、離婚の準備が整うまでの我慢我慢、と毎日言い聞かせているけれどどうしようもなくストレスがたまって苦しい!
という状況なのですが、同じように生活のためだけに離婚しない方、どうやってストレス発散させていますか?
子供は幼稚園へ通い始めたばかりだし、私も今は将来の離婚のために準備(へそくり、資格勉強、離婚の際の法の勉強など)をせっせとしている毎日で、いますぐ離婚するつもりはありません。
旦那のキャッシュカードなどすべて私が管理できているので、急いで離婚して娘にお金で苦労させるよりは私が我慢すればいいと思っているからです。
我慢我慢と言い聞かせながら夫と生活していますが、たまにストレスで発狂しそうになります。
一番のストレスの原因は好きなふりをしていなければならないことです。
夫は私が好きでなくなったら離婚、好きなうちは離婚せずという考えなので、いますぐ離婚したくない私は好きなふりをしなくてはいけません。
離婚になったところで、浮気の決定的証拠はないし彼も今借金を背負っている状態なので、慰謝料もろくにもらえないと予想できます。
私の両親とは絶縁です。
あげく義実家のため?に借金したり、職場の子と浮気したりと立て続けに事件を起こしてくれるアホな旦那にはもう愛情が一切なく、ただ生活のためだけに一緒にいます。
要は、離婚の準備が整うまでの我慢我慢、と毎日言い聞かせているけれどどうしようもなくストレスがたまって苦しい!
という状況なのですが、同じように生活のためだけに離婚しない方、どうやってストレス発散させていますか?
子供は幼稚園へ通い始めたばかりだし、私も今は将来の離婚のために準備(へそくり、資格勉強、離婚の際の法の勉強など)をせっせとしている毎日で、いますぐ離婚するつもりはありません。
旦那のキャッシュカードなどすべて私が管理できているので、急いで離婚して娘にお金で苦労させるよりは私が我慢すればいいと思っているからです。
我慢我慢と言い聞かせながら夫と生活していますが、たまにストレスで発狂しそうになります。
一番のストレスの原因は好きなふりをしていなければならないことです。
夫は私が好きでなくなったら離婚、好きなうちは離婚せずという考えなので、いますぐ離婚したくない私は好きなふりをしなくてはいけません。
離婚になったところで、浮気の決定的証拠はないし彼も今借金を背負っている状態なので、慰謝料もろくにもらえないと予想できます。
私の両親とは絶縁です。
コメント